
========================
ヴァルキリーとさらわれた花嫁
========================
ゆるドラ式ツクールRPG
公開先URL
http://yurudora.com/tkool/
■ゲーム紹介
ゆるいキャラでゆるくない?本格RPG
「ゆるドラシル」
x
PCだけじゃないついにスマホゲームも解禁!進化を続けるツクールシリーズ新次元へ!
「RPGツクールMV」
コラボ企画のサンプルゲーム です。
ゆるいキャラでゆるくない?本格RPG
「ゆるドラシル」
x
PCだけじゃないついにスマホゲームも解禁!進化を続けるツクールシリーズ新次元へ!
「RPGツクールMV」
コラボ企画のサンプルゲーム です。
RPGツクールMVなら、素人でもこんなゲーム作れますと参考になれば。
使用されている素材は全て「ゆるドラシル ツクール素材提供サイト」でダウンロードできます。
難易度目安
ノーマル→かんたん。決定ボタンを押すだけでもクリア可能
セカンド→ふつう
ハード→ちょいむずかしい。
ノーマル→かんたん。決定ボタンを押すだけでもクリア可能
セカンド→ふつう
ハード→ちょいむずかしい。
■制作ツール
・RPGツクール MV
■プレイ時間目安
・エンディングまで1時間程~
■バージョン
ver1.00
マニュアルは続きを見るを選んでね♪
==========================
操作方法
==========================
ゲームパッド キーボード ゲーム内呼称 主な機能(バトル時)
ボタン A Esc, Num 0, X ガード/キャンセル キャンセル(ガード)
ボタン B Space, Enter, Z 決定 決定
ボタン X A オプション オプション
ボタン Y Shift セーブ セーブ
ボタン L Q, Pageup 味方詳細 ユニットの変更(味方詳細の確認)
ボタン R W, Pagedown 敵詳細 ユニットの変更(敵詳細の確認)
==========================
その他の特殊操作
==========================
キーボード 機能
F4 フルスクリーン/ウィンドウモードの切り替え
F5 ソフトリセット
==========================
難易度変更について
==========================
タイトル、またはゲームメニュー内の「Options」で戦闘の難易度を変更することができます。
ノーマル → バトルの操作に不慣れな方向け。
セカンド → 一般的な難易度です。
ハード → より高難易度な戦闘を体験したい方向け。
==========================
ゲームシステム
==========================
▼ゲームの進め方
1【イベントパート】
ストーリーイベントが発生します。
2【キャンプメニュー】
パーティの編成、強化を行い、戦闘準備をします。
3【バトルフェイズ】
ステージ毎に決められたボスを倒すとクリアになります。
以降、1~3の繰り返しになります。
==========================
ゲーム内のメニュー操作
==========================
▼メニュー画面
キャンプメニュー、または戦闘の合間に、キャンセルボタンを押すとメニューが表示されます。
【Skill】
- ユニットスキルの確認を行います。
【Status】
- ユニットのステータスの確認、装備の変更をします。
ゴールドを消費して、経験値に変換できます。
【Formation】
- バトルに参加するユニットを編成します。
【Gacha】
- ゴールドを消費して、ユニットを召喚できます。何度でもリトライ可能です。
【Load】
- 以前に保存したセーブデータからゲームを再開します。
【Options】
- ゲームの設定を変更します。
▼戦闘時の操作
ゲーム中に敵キャラと遭遇すると戦闘画面に切り替わります。
以下のコマンドを選んで戦闘を進めます。
【Skill】
- MPを消費して、攻撃を仕掛けたり、味方を回復することができます。
【Waiting】
- 選択対象のユニットの直後に行動できるよう、行動のタイミングを調節します。
【Escape】
- 戦闘から離脱します。
==========================
ステータスの解説
==========================
【HP】
- 体力の数値です。0になると戦闘不能になります。
【MP】
- 精神力の数値です。スキルの使用時に消費します。
【ATK】
- 攻撃力の数値です。高いほど攻撃力が増加します。
【DEF】
- 防御力の数値です。高いほど被ダメージが減少します。
【AGI】
- 敏捷性の数値です。高いほど行動するまでの間隔が短くなります。
【HIT】
- 命中率の数値です。高いほど攻撃の命中率が増加します。
【EVA】
- 回避率の数値です。高いほど敵の攻撃を避ける確率が増加します。
==========================
各システムの概要
==========================
▼ゴールド
- スキルの強化、ユニットの経験値に変換できます。
メニューの「Gacha」でユニット召喚の際に必要です。
戦闘時の行動、ボスの撃破により入手できます。
▼リアルタイムガード
- 戦闘中にキャンセルボタンを押すと、ユニットはガード状態になります。
ガード状態では被ダメージが減少しますが、ガード中はMPが増加せず、行動ゲージの進捗も止まります。
▼先天属性
- ユニットにはそれぞれ、先天属性が決められています。
炎→風→雷→氷→炎…の方向が示す属性が弱点属性になります。
光と闇はお互いに弱点属性になり、与えるダメージが1.5倍になります。
=================
簡易F&Q
=================
▼敵が強すぎる
- 難易度はいつでも変更できるので、詰まったら難易度を下げることをおすすめします。
以下の素材やライブラリ等を利用させて頂いています。
それぞれの著作権はそれぞれの作者様が所有します。
==========================
クレジット
==========================
▼画像素材
- ももまる 様 (Momomaru Remix)
(http://peachround.com/)
- Daniele De Santis 様
(http://www.danieledesantis.net/)
▼効果音素材
- ザ・マッチメイカァズ2nd 様
(http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/)
▼プラグイン素材
- RPGツクール公式 アップデートVer1.1.0よりガチャプラグイン
(https://tkool.jp/mv/)
▼スペシャルサンクス
- フォルト 様
(http://foltmulticreation.web.fc2.com/)
▼ライブラリ等
- RPGツクールMV
RPGツクールVXAce
RPGツクールXP
Copyright (C) 2015 KADOKAWA CORPORATION / YOJI OJIMA
コメント
コメント一覧 (2)
ご連絡ありがとうございます
縦文字というのが何を示しているのか、当方の理解が足りていないのかもしれないですが……
ブログレイアウトの件でしたら、恐れ入りますがPCからの表示を基準にしているので
現状のままになります。
ゲームに関するサポートは、公開先URLのリンク先、公式ページのお問い合わせよりご連絡をお願いします。