■機能
スクロールできるウィンドウの横・または下部にスクロールバーを表示します。
■動作スクロールできないウィンドウには表示しません。
■プラグイン本体
http://ecoddr.blog.jp/plugins/ScrollBar.zip
■プラグイン設定項目
- BarImage: 表示するスクロールバーの画像を設定します。
- BarLeftPositon: リストが縦に並ぶときバーの位置をウィンドウの幅から「設定した数値分」左に移動します。
- BarBottomPositon: リストが横に並ぶときバーの位置をウィンドウの高さから「設定した数値分」上に移動します。
■導入方法
1.スクロールバー表示用の画像をimg/systemフォルダに置きます。
プラグイン初期設定ではプラグイン本体付属の「Bar.png」を使用するためこれをimg/systemフォルダに置きます。
2.プラグイン設定項目のBarImageに画像が設定されていることを確認します。
3.任意でBarLeftPositon、BarBottomPositonの値を変更し、表示する位置を調整してください。
■スクリーンショット

スクロールできるウィンドウの横・または下部にスクロールバーを表示します。
■動作
■プラグイン本体
http://ecoddr.blog.jp/plugins/ScrollBar.zip
■プラグイン設定項目
- BarImage: 表示するスクロールバーの画像を設定します。
- BarLeftPositon: リストが縦に並ぶときバーの位置をウィンドウの幅から「設定した数値分」左に移動します。
- BarBottomPositon: リストが横に並ぶときバーの位置をウィンドウの高さから「設定した数値分」上に移動します。
■導入方法
1.スクロールバー表示用の画像をimg/systemフォルダに置きます。
プラグイン初期設定ではプラグイン本体付属の「Bar.png」を使用するためこれをimg/systemフォルダに置きます。
2.プラグイン設定項目のBarImageに画像が設定されていることを確認します。
3.任意でBarLeftPositon、BarBottomPositonの値を変更し、表示する位置を調整してください。
■スクリーンショット

コメント